よくあるご質問
当社へよく寄せられるご質問を、人材採用のご検討から就業スタート後の労務管理まで、時系列に沿って回答を掲載しております。
紹介予定派遣とは何ですか?派遣期間の取り決めや採用後の雇用形態や試用期間について教えてください。
「紹介予定派遣」とは、派遣就業前または開始後に、派遣先企業に職業紹介することを前提としている労働者派遣のことをいいます。派遣先企業と派遣スタッフの双方の合意が得られた場合、派遣スタッフは派遣先企業に直接雇用されます。この際、派遣先企業は派遣会社に対し、労働者派遣契約における料金に加え職業紹介契約に応じた紹介手数料を支払うこととなります。 紹介予定派遣の派遣期間については、職種を問わず最長6ヶ月とされています。6ヶ月を超える派遣契約は認められていません。また、期間中の契約更新も認められていません。 紹介予定派遣の活用事例はこちらをご覧ください。
