オフィスワーク
総務、人事、貿易、秘書、経理、営業など、オフィスワーク全般に幅広く対応しています。当社へ登録している豊富な人材の中から、OAスキルや語学力、経験を必要とする業務など、細かなご要望に合わせて的確な人材をご提案いたします。
主な対応職種
求められる人材を、全国のオフィスへ提供。突発的に発生するニーズに対し、最適な人材をスピーディーに派遣できる独自のシステムを構築。全国の企業活動をバックアップしています。正社員や契約社員・パート・アルバイト等の人材紹介、業務請負などの人材ニーズにもお応えいたします。

対応雇用形態
主な対応職種
- 一般事務
会社のさまざまな部署で必要とされる、パソコンスキルを活用した職種です。Word、Excel等のオフィスソフトを使用した文書作成やデータ入力、PowerPointを使ったプレゼンテーション資料の作成、社内システムの操作やデータ管理等、郵便物などの仕分、簡単な電話対応が含まれます。
主な業務内容- ・各種書類のファイリング
- ・帳票入力や管理
- ・書類作成
- ・電話対応
- ・来客対応
- 営業事務
営業部署内での事務です。受発注業務、見積書や請求書作成、売掛金管理、データ入力、在庫管理などを行います。電話対応では取引先からの問い合わせや納期調整にも対応します。営業アシスタントとして取引先へ提出する資料作成のため、WordやExcel、案件によってはPowerPointやAccessなど使用します。
主な業務内容- ・受発注
- ・売掛金管理
- ・見積書
- ・請求書作成
- ・納期調整
- 経理事務
伝票起票、仕訳、日々の入出金管理から決算処理まで担当します。多くの企業で経験を積んだ人材から、簿記資格を取得したばかりの成長意欲の高い人材もいます。Excel中級レベルや各種会計ソフトなどを使用します。
主な業務内容- ・入出金管理
- ・伝票起票、仕訳
- ・帳簿作成
- ・月次、年次決算
- 総務事務
株主総会の運営準備から設備管理、防災関連、会社行事の運営、福利厚生、交通費精算など幅広い知識と経験を活かして業務に取り組みます。その他には郵便物の仕分、簡単な電話対応、来客へのお茶出しや会議室の手配など、社内の業務がスムーズに遂行できるようサポートする役割を担います。
主な業務内容- ・株主総会運営
- ・設備管理
- ・防災対策
- ・福利厚生手続き
- ・会議室管理
- 人事事務
労務関係業務として、給与計算、就業規則の運用、社会保険手続き、年末調整を担当し、採用関係業務としては、採用企画立案のサポート、面接のアテンド、応募者の管理などを行います。
主な業務内容- ・給与計算
- ・社会保険手続き
- ・年末調整
- ・採用面接のアテンド
- ・応募者の管理
- 貿易事務
メーカー、商社、乙仲(仲介業所)での輸出入に関わる業務を担当します。英語力を駆使しながら、見積り書や契約書作成、取引業者とメールで納期調整を行います。他にもインボイス作成、必要な保険手続きや通関業者への必要書類提出もお任せください。
主な業務内容- ・輸出入に関わる業務全般
- ・見積り書、契約書作成
- ・メール、電話対応(英語使用)
- ・保険手続き
- 金融事務
銀行、証券会社、損害保険会社、生命保険会社、信販会社における事務業務です。業種により扱う商品やサービス、さらに用語や慣習が異なりますが、窓口での商品説明や申し込み手続き、電話での顧客対応などを幅広く担当することができます。
主な業務内容- ・窓口による販売、相談業務
- ・電話対応
- ・入出金管理
- ・伝票仕訳
- ・審査業務
- 英文事務
英語を使用する事務全般です。英文での文書・資料作成、簡単な翻訳の他、電話対応などで会話力が必要になる業務へも対応しています。また、経理業務が含まれる場合には英文経理業務の経験者もご提案が可能です。
主な業務内容- ・英文での資料作成
- ・簡単な翻訳
- ・電話対応
- ・英文経理
- 通訳・翻訳
目的地へ同行したり、打合せに同席したりして、通訳を行います。また、商談・会議・セミナー・展示会などで、逐次または同時通訳も対応可能です。また、ビジネスレターなどの書類や学術論文などを、的確な表現で翻訳する人材も提案可能です。
主な業務内容- ・外出や打ち合わせ同席による通訳
- ・同時通訳
- ・ビジネスレター翻訳
- ・学術論文翻訳
- 受付
総合受付では”企業の顔”として、お客様を気持ちよくお迎えし、社内に取り次ぎ、迅速にご案内します。フロア受付では、該当社員の行動を細かく把握したうえで、会議室の予約なども行います。その他、住宅設備会社やカーディーラーでのショールーム受付、ショップでの店頭受付などもお任せください。
主な業務内容- ・来客対応
- ・電話対応
- ・会議室管理
- ・簡単な事務処理
- 秘書
担当社員のスケジュール管理や調整、出張手配、会議準備、来客対応など幅広くサポートをします。ビジネスマナーや慶弔関係など一般的なビジネス知識を正しく理解している人材をご提案いたします。
主な業務内容- ・スケジュール管理
- ・出張手配
- ・会議準備
- ・来客対応
- ・慶弔手配
- 電話業務
担当部署への取次がメインとなる旅行会社やクレジット会社の電話受付、商品やOA機器の操作方法などに関して、顧客からの問合せや相談を受けるサポート業務、電話で自社のサービスや商品の宣伝や販売促進などを行うテレマーケティング業務に対応しています。
主な業務内容- ・取り次ぎメインの電話受付
- ・カスタマーサポート
- ・テレマーケティング
- 営業・販売
営業は、新規の顧客を開拓する「新規開拓営業」「企画提案営業」、既存顧客と関係を構築していく「ルートセールス」、電話での営業「テレコミュニュケーター」といったスタイルがあり、販売では家電量販店・携帯電話販売店・クレジットカード案内などの業務に対応しています。
主な業務内容- ・新規開拓営業
- ・ルートセールス
- ・テレコミュニュケーター
- ・商品説明
- ・販売業務
- OAインストラクター
アプリケーションソフトや、ネットワーク、ハードウェア等コンピュータについての幅広い知識を用いて、PCやソフトの操作に関する利用方法や技術を指導いたします。常に新しい機種やソフトウェアに関する学習に取り組んでいる人材をご提案いたします。
主な業務内容- ・PC、ソフトの操作説明
- ・デモンストレーション
- ・ユーザーサポート
スタッフサービスグループの強み
圧倒的なスピード
スピードと質を担保したサービスを提供するため、弊社では全国各地に多くの営業を配置し、お客様が求める“スピード”を徹底的に追求し、お問い合わせから最短5営業日以内で、就業開始が可能となる独自のシステムを構築しています。弊社に登録しているさまざまなスキルや経験をもつ豊富な人材から、最適なスタッフをマッチングし、お客様のニーズにお応えします。登録スタッフ教育の面でも、「就業前研修」と「スキルアップ研修」で、基礎からスキルアップまでサポートしているほか、受講者の声を活かして作成した学習アプリの活用など、常に教育コンテンツの充実を図り、質の高いスタッフを保有し続けています。スタッフサービスグループに登録しているスタッフ一人ひとりの様々なスキルと、豊富なスタッフ数に裏打ちされた人材ニーズの解決力が、私たちの強みです。


若年層確保に貢献する常用型派遣「 」
スタッフサービスグループでは、安定的に優秀な人材を確保したいという企業ニーズに対する課題解決手段の一つとして、若く意欲の高い若年層の人材を常用型派遣「ミラエール」社員として、弊社で採用しています。社会人に必要なマナーやスキルを教育した上で、お客様のご要望に応じたスタッフを派遣します。採用しにくい若年層を、一般的な人材派遣とは違い、期間制限を受けずに長期間ご活用いただけます。また採用過程においてSPIを活用することで、職務に求められる資質にもフォーカスしています。スタッフの適正にあった就業先に派遣することで、双方のミスマッチを防止し、定着の可能性を高めています。ミラエールでは「仕事を通じて、職場での経験を積み重ね、成長する」をマネジメントポリシーとしています。オフィスワーク業務で派遣就業しながらキャリアプログラムに沿って派遣先企業と協同して活躍人材へ育成し、パフォーマンスを向上させることでお客様へ更なる貢献をいたします。
確実に採用する完全成功報酬制の人材紹介
採用活動の煩雑な作業をスタッフサービスグループが代行し、「コスト」「労力」「時間」全ての無駄を排除し、お客様のニーズに合わせて、確実に人材を採用します。採用に至らなければ、負担ゼロの「完全成功報酬制」なので、コスト面でも安心してご利用いただけます。求人内容や採用条件を伺ったうえで、弊社営業担当が求人情報を作成し、貴社の魅力を伝えます。募集広告の手配から、書類選考や面接の設定など煩雑な作業はすべて弊社が担当します。
120万人以上のスタッフサービスグループ登録者だけでなく、外部人材データも積極的に活用することで、ご要望に最適な人材のご紹介を可能にしています。高い定着率に基づく採用満足度で、採用負荷削減だけでなく、採用成功をお約束します。

取り扱いお仕事例
活用事例

日本フイルコン株式会社
林 実存様
社員の後任にふさわしい人材をご紹介いただきました!
- ご依頼内容
- 職種:一般事務 ご利用サービス:人材派遣
- 活用企業様
- 日本フイルコン株式会社
(業種:産業用機能フィルター、電子部材、フォトマスク製造 / 従業員数:469名)
当社社員の異動が決まって後任を探していましたが、もちろん誰でもいいというわけではなく、なかなか決まりませんでした。そこで営業担当者に相談したところ、「適任者がいます」と即答いただいたことをハッキリ覚えています。おかげで依頼した当日に後任者が決定できました。

他の活用事例を詳しく見る
