閉じる

パワハラ上司に逆ギレ新人、 時間にルーズな同僚… 職場で一緒に働きたくない人!

パワハラ上司に逆ギレ新人、 時間にルーズな同僚… 職場で一緒に働きたくない人!

パワハラ上司や時間にルーズな同僚、言い訳ばかりの部下など、職場で一緒に働きたくない人はいませんか?でも、一緒に働きたくない人がいたとしても、職場は簡単には変えられない。けれども、そんな人のせいで自分が職場を変えなきゃいけないなんて納得いかない…。
今回は、どこの職場でも「あるある」な人間関係についてアンケート調査をおこないました。悩んでいるのはあなただけではありません!一緒に働きたくない人と、どのように付き合ったらいいのか?参考にしてみてください。

約60%の人が、職場で一緒に働きたくない人がいる!

パワハラ上司に逆ギレ新人、 時間にルーズな同僚… 職場で一緒に働きたくない人!_1

スタッフサービス・ホールディングスが、事務職として働いている正社員や派遣スタッフを対象に、「職場に一緒に働きたくない人はいますか?」と調査をおこなったところ、59%の人が「一緒に働きたくない人がいる」と回答しました。

自由回答で寄せられた「一緒に働きたくない人」には、「少しのことでイライラして周りに悪影響を与える人」(男性/37歳)、「仕事ができないのにわかったフリをする人やメールの返信がない人」(女性/47歳)、「挨拶をしても返してくれない人」(女性/37歳)、「間違えやミスに対してすぐ怒る人」(男性/30歳)、「発言がコロコロ変わり振り回す人」(女性/44歳)、「人によって態度を変える人」(男性/34歳)などさまざまでした。

職場で一緒に働きたくない人との関係は、上司がトップで半数以上!

パワハラ上司に逆ギレ新人、 時間にルーズな同僚… 職場で一緒に働きたくない人!_2

「仕事が忙しい時に限って、手伝うわけでもなく話しかけてくる上司」(女性/37歳)、「機嫌のよしあしで、八つ当たりや、くだらないジョークを言ってくる上司」(女性/48歳)など、職場で一緒に働きたくない人との関係性で見ると、上司がトップで51.0%でした。次いで、同僚(33.8)、先輩(31.3%)、部下(11.0%)、後輩(9.8%)と続きます。

働きたくない理由については、上司、先輩など目上の人に対しては、「威圧的な人と働きたくない」が半数以上で1位、2位は「感情的に怒る人(気分に浮き沈みがある)」でした。自分よりも立場が上の人に対しては、雰囲気や感情的なもので嫌悪感を持つ傾向があるようです。

一緒に働きたくない相手が、同僚、部下、後輩である場合、その理由で一番多いのは「仕事ができない人」でした。次いで、「おしゃべりばかりしている人」、「挨拶ができない人」と続いています。上司や先輩に対する嫌悪感の理由とは異なり、同僚、部下、後輩に対しては仕事の能力やマナー・振る舞いによって「働きたくない」と思う気持ちが働くようです。

1.こんな上司と一緒に働きたくない!

1位:威圧的な人(58.8%)
2位:感情的に怒る人(気分に浮き沈みがある)(53.4%)
3位:発言がコロコロ変わる人(46.1%)
4位:仕事を丸投げしてくる人(35.3%)
5位:仕事ができない人(29.4%)

2.こんな先輩と一緒に働きたくない!

1位:威圧的な人(54.4%)
2位:感情的に怒る人(気分に浮き沈みがある)(49.6%)
3位:仕事ができない人(35.2%)
4位:仕事を丸投げしてくる人(29.6%)
5位:発言がコロコロ変わる人(26.4%)

3.こんな同僚と一緒に働きたくない!

1位:仕事ができない人(42.2%)
2位:おしゃべりばかりしている人(32.6%)
3位:感情的に怒る人(気分に浮き沈みがある)(31.9%)
4位:威圧的な人(25.2%)
5位:挨拶ができない人(21.5%)

4.こんな同僚と一緒に働きたくない!

1位:仕事ができない人(42.2%)
2位:おしゃべりばかりしている人(32.6%)
3位:感情的に怒る人(気分に浮き沈みがある)(31.9%)
4位:威圧的な人(25.2%)
5位:挨拶ができない人(21.5%)

5.こんな部下と一緒に働きたくない!

1位:仕事ができない人(54.5%)
2位:挨拶ができない人(43.2%)
3位:おしゃべりばかりしている人(34.1%)
4位:感情的に怒る人(気分に浮き沈みがある)(22.7%)
5位:仕事を丸投げしてくる人(20.5%)

6.こんな後輩と一緒に働きたくない!

1位:仕事ができない人(46.2%)
2位:挨拶ができない人(30.8%)
3位:おしゃべりばかりしている人(28.2%)
4位:感情的に怒る人(気分に浮き沈みがある)(20.5%)
4位:清潔感のない人(20.5%)

職場で一緒に働きたくない人はこんな人!

パワハラ上司に逆ギレ新人、 時間にルーズな同僚… 職場で一緒に働きたくない人!_3

実際に職場で一緒に働きたくない人は、どんな人なのか?アンケートで寄せられた回答を紹介します。

■威圧的な人
・完璧主義者で完璧を求めてくる。少しでもできないと大声で怒鳴り散らし、空間を凍りつかせる(女性/31歳)
・自分の考えだけが正しいと決めつけ、気に入らないとすごむ(女性/41歳)
・自分のことは棚に上げて、人の間違いばかりを高圧的に指摘してくる(男性/47歳)

■感情的に怒る人(気分に浮き沈みがある)
・気分がコロコロ変わり、気にくわないことがあると、だんまりを決める人。また、仕事を丸投げしてきて、失敗した時は責めてくる(女性/31歳)
・感情的で精神的に幼い。本人の好き嫌いで休暇や手当てなどの待遇も変わる(男性/58歳)
・なにか気にさわるといきなり怒鳴られる。うなずいたり何かを言うとずっと立たされたまま終わらないので、黙って聞くしかなくなる(女性/31歳)

■発言がコロコロ変わる人
・発言がコロコロ変わるのでその度に振り回される(男性/29歳)
・極端な場合には、前言と真逆のことを平然と言ってくる。首尾一貫性のなさに閉口することもしばしばだった(男性/59歳)
・言っていることがいつも違う、挨拶をしても機嫌が悪い時は無視をされる。話しかけづらいオーラをいつも出しているのでタイミングを見計らって声をかけるようにしている(女性/25歳)

■仕事を丸投げしてくる人
・都合の悪いことは全て丸投げしてくるうえに、大事なことを話そうとしても無視したりするので、仕事が前に進まないことがよくある。いよいよまずいとなったら、動き始めて上司や社長には私がしましたアピールをする(男性/59歳)
・嫌なことほど部下に仕事を振って、自分は関与しないようにする(男性/49歳)
・自分に振られた仕事をまわしてくる。最後の処理だけこちらに任せてきて途中のミスも最後の処理をした自分のせいにしてくる(女性/26歳)

■仕事ができない人
・とにかく仕事ができず、口だけ達者(女性/22歳)
・注意不足や確認不足によるケアレスミスが多く、都度注意している。その度に「自分のせいではない」という類いの言い訳に終始する。こちらは責任の所在ではなく、リカバリーの方法を考えたいので食い違ってイライラする(女性/37歳)
・仕事を何回教えても覚えない。 覚えた方がいいと言っても「自分のペースで」と話を聞かない(女性/53歳)

■その他
・マウンティングをしているのか、自分の自慢をしたり、人の近況を聞いてけなしてくる。服装についても絡んできて、「今日のコーデどうした?変じゃない?」とか、大体けなされる。顔をあわせても挨拶程度で済ませ、さりげなく避けていた(女性/37歳)
・とにかく挨拶をしない。人によって態度を変える(男性/29歳)
・机の引き出しは開けっ放し、人が通る通路に書類を置きっぱなし、飲んだペットボトルも置きっぱなしの人(女性/58歳)
 

一緒に働きたくない人がいても、ほとんどの人があきらめている、対処していない!

パワハラ上司に逆ギレ新人、 時間にルーズな同僚… 職場で一緒に働きたくない人!_4

アンケートの中には、「本人に直接伝え、上司にも相談したが全く改善されず、あきらめた」(女性/40歳)、といった回答にも見られるように、一緒に働きたくない人がいても、「対処していない・あきらめている」が多数でした。

関係性ごとに見ていくと、2位3位で多少の違いが見られるようです。一緒に働きたくない上司、先輩、同僚に対しては、「先輩や上司などに相談する」が2位で、一緒に働きたくない部下に対しては、「本人に直接伝える」が2位でした。

一緒に働きたくない人がいても、社内の相談窓口に相談する人は少なく、特に、一緒に働きたくない部下、後輩に対して、社内の相談窓口に相談する人は「0」でした。

また、「仕事しにきてる人とは思わない。空気のように扱う」(女性/27歳)、「極力かかわらないようにする」(女性/44歳)といった回答もあり、気持ちを切り替え対処している人もいるようです。

一緒に働きたくない相手別に見る、みんなの対処法

パワハラ上司に逆ギレ新人、 時間にルーズな同僚… 職場で一緒に働きたくない人!_5

■一緒に働きたくない上司への対処法
・本人に具体的な事象を伝えて改善を促す(男性/40歳)
・ストレートではなく遠回しに伝えることにより傷つかないように工夫して言う(男性/40歳)
・社内の相談窓口に事例を伝える。または、さらに上の人に報告する(男性/35歳)
・個人的に呼び出して話を聞いてもらい社長などに報告する(女性/38歳)
・目安箱に書いて入れておく(男性/38歳)

■一緒に働きたくない先輩への対処法
・直属ではない他の部署の先輩に悩み事を聞いてもらった(男性/26歳)
・先輩の行動を上司に話し、直してもらうようお願いした(男性/26歳)
・カウンセラーに相談した(男性/49歳)
・その先輩とは必要事項以外会話をしない。自分のストレスが限界になったら上司に話を聞いてもらっている(女性/28歳)
・さらに上の年の先輩に相談して上長に伝えるようにした(男性/26歳)

■一緒に働きたくない同僚への対処法
・不快に思う点を率直に述べて改善を求める(男性/39歳)
・気になることがあったら遠回しにではあるが、伝えるようにしている(男性/29歳)
・本人に具体的な事象を伝えて改善を促す(男性/40歳)
・上司に注意してもらう(男性/37歳)
・総務と健康管理室に相談する(女性/45歳)
・不快だと感じた好意や他の人への態度など常識的ではないことがあれば報告し、本人への対応を考えてもらう(女性/53歳)

■一緒に働きたくない部下への対処法
・二人だけの時にさりげなく注意する(男性/39歳)
・機会を見つけて本人と二人になってから話をする(男性/59歳)
・他の者から伝えると余計な角が立つから、直接社会人としての常識を伝える(男性/54歳)
・説教と思われてもいいので、思ったことを都度伝える(女性/44歳)
・本人に、何度も伝え注意した(女性/52歳)

■一緒に働きたくない後輩への対処法
・他の人の話のように雑談の合間にそれとなく伝える(女性/40歳)
・職場の雰囲気が悪くなるなど実例を挙げて相談する(男性/58歳)
・上司に相談した(女性/59歳)
・その都度、相手を叱る(女性/45歳)

まとめ

「職場で一緒に働きたくない人がいる」と回答した人は、全体の約6割もいて、相手別では半数以上の人が上司と回答しました。対処法では、「特に対処していない」「あきらめている」といった回答が多く寄せられていましたが、「本人に直接伝える」「先輩や上司などに相談する」という人もいました。「職場で一緒に働きたくない人」がいても、働きやすい環境を築けるヒントがアンケートの中にあるかもしれません。参考にしてみてください。
また、派遣スタッフの場合、担当営業や派遣会社で設置している相談窓口で相談することができます。一人で抱え込まず、まずは相談をしてみましょう。