お悩み解決!派遣コラム
お仕事のさがし方や働き方など派遣で働くうえでの色々な疑問や悩みについておこたえします。
派遣のお仕事さがしのポイント
「派遣スタッフとして登録したけれど、全然お仕事が決まらない」、「前回の契約終了後、次のお仕事がなかなか決まらない」、派遣会社に登録している方たちの中には、そんな悩みをかかえている方も多いと思います。こうした状況が長く続くと、自分のスキルやアピールの仕方に何か問題があるのではないかと、疑心暗鬼になりがちです。気持ちがふさぎこんでしまう前に、ここでいったん、派遣の取り巻く状況について整理してみましょう。
派遣会社にはさまざまな求人が寄せられています。勤務地、お仕事内容、必要なスキル、時給など、条件はそれぞれ異なります。一方で、派遣会社には多くの派遣就業希望者がエントリーし、自分の希望条件にあった求人を探しています。
派遣会社が取り扱っている求人の要件と、登録者の希望条件が上手く噛みあうのであれば問題はありません。しかし、その需給バランスには常にギャップが存在しています。つまり、選んでいる企業や業種によって、採用の難易度が変わってくるのです。
こうしたミスマッチを解消するひとつの方法は、絶対条件は何であり、どんな条件だったら譲れるのかを、改めて整理してみることでしょう。たとえばお仕事した後に学校に通いたいのであれば、通勤場所はかなり重要でしょう。自分のライフスタイルにあわせた職場を選ぶために、希望の優先順位をつけることで、自分にとって本当に大切なことが何なのかもハッキリするかもしれません。
またwebや書籍などを使った企業研究や業界研究をするのも、ひとつの方法でしょう。希望していた会社の人気が高かったとしても、同じ業界の会社で希望条件に合ったお仕事が見つかるかもしれません。求人情報だけではなく、事前に希望している業界研究をすることで、自分に合った企業を見つけることができるかもしれません。
「企業研究・業界研究をしていたら、希望する職種が見つかった。だけど、今まで考えもしなかった職種だし、自分でも大丈夫かな?」 そんな不安が頭をよぎることもあるでしょう。この場合、一体どのような点に気を付ければいいのでしょうか。
たとえば、事務系のお仕事を希望するのであれば、ワードやエクセルなど一般的に使われているOAソフトが使いこなせることが必要になります。また、経理系のお仕事であれば日商簿記1・2級の所有や、前職での経理経験などでお仕事を案内されやすくなるでしょう。そのため、ご自身のスキルが変わったり、経験が増えたりした場合は派遣会社に連絡をして、登録情報を最新のものにアップデートしておくことも大切です。
しかし、派遣のお仕事が決まるかどうかはタイミング次第という面も多いため、まずはたくさんの案件にエントリーしてみることも大切です。
また、お仕事の内容にこだわりすぎず、ご自身のお仕事の幅を広げてみるというのもひとつです。時間や就業場所などの絶対外せない条件以外は、職種や業種などの幅を広げてみると、驚くほどエントリーできる案件は増えるはずです。
「タイミング次第」という言葉に、もしかすると頼りなさを感じる方もいるかもしれません。しかしキャリア教育での重要な理論に「計画的偶発性理論」というものがあるのを ご存じですが? これは米大学の心理学部に所属するクルンボルツ教授が唱えたものです。一般的には計画通りのキャリアを実際に達成している人は少なく、人との出会いや予期せぬ出来事、たまたま知った情報などから新たな展開が生まれ、お仕事につながっている人が多いことから導かれた理論です。 個人のキャリアの約80%が「予期していない偶発的なもの」であるとして、好奇心を持ち、いろんな情報にアンテナを張り、積極的にチャレンジしていく姿勢がキャリアには重要だ、とクルンボルツ教授は唱えています。転職をきっかけとして自身の可能性の幅を広げていくことは、もしかしたら真のキャリア形成につながるかもしれませんね。
もちろん、どのお仕事にエントリーしたらいいかわからないという時は一人で悩まずに派遣会社の担当者にご相談ください。
派遣で働いた経験がある人の履歴書の書き方
派遣で働いた期間の職務経歴書の書き方
派遣できっと役に立つ3つの資格
「紹介予定派遣の面接」と「一般企業の面接」の違い
徹底解剖!派遣のスキルチェックってどんなことが聞かれるの?
派遣で使える!おすすめのExcel基本テクニック
未経験でも大丈夫!派遣でスキルを磨く!
派遣のお仕事がなかなか決まらない・・・
派遣会社にまつわる口コミって・・・
派遣で人気!職種ランキングTOP5
派遣で人気のお仕事とは
今さら聞けない! お仕事でつかうメールマナー
紹介予定派遣の面接!気になる服装は?
紹介予定派遣の面接で質問したいこと
実務経験とは?
実務経験がないと就職できない!?
派遣の顔合わせとは?
具体的に何をするの?
派遣の契約満了とは?
契約が終わったらどうなるの?
人見知りの人でも派遣で働くことができる?そのポイントとは?
派遣会社の適性検査とは?
紹介予定派遣とは?就きたいお仕事に就くための自己PRとは?
派遣はブランクがあってもOK?
やってみたい仕事がない。そういう場合はどうすればいい?
派遣社員の求人が多くなる時期はいつ?
転職回数が多いと、派遣でもあまり仕事を紹介してもらえない?
派遣の就業が決まるまでどのくらい?最短の期間やエントリーの流れとは?
派遣会社や求人への複数応募はOK?ルール違反?同時進行するときに気をつけたい派遣マナー
派遣先を変えたい!!派遣先の会社の退職手続きはどうすればいいの?
キャリアチェンジとは?
派遣の契約更新の流れ
派遣会社とハローワークの違いとは?
派遣会社はどこがいい?大手?それとも職種に特化した会社?
専門26業務とは?