お悩み解決!派遣コラム
お仕事のさがし方や働き方など派遣で働くうえでの色々な疑問や悩みについておこたえします。
職場・職種・活かせるスキルからさがす派遣のお仕事
皆さんはアパレル業界の求人に、どのような印象を持っていますか?
華やかでキラキラした職場、それとも、縫製やタグ付けに追われる忙しい現場でしょうか。どちらも正解です。
今回は、そんなアパレル業界に興味がある方に向けて、業界の概要や特徴、求められる職種やスキル、応募にあたっての注意点、採用のポイント、気になる時給、キャリアとしての魅力についてお伝えします。
目次
ファッションに興味や憧れをもって、「好き」を仕事にしたい!という気持ちで応募する人が多いのも、アパレル業界の魅力の1つかもしれません。
アパレルとは“衣服”を指した言葉で、近年、産業として大きく発展してきました。
最近では、「企画・製造・小売り」までを一貫して行い、安価ながら質の高いデザイン力で勝負する“ファストファッション”と呼ばれる国内外のブランド・メーカーが、注目を集めています。
また、衣服以外の「バッグ」や「靴」などのメーカーも、同じファッション分野として「アパレル業界」と呼ばれるケースも多くなっています。
時代とともに大きく変化を続けるアパレル業界。常に、人々の注目を集めている業界でもあり、世界中でし烈な競争を繰り広げていることから、優秀な人材の確保には、どの企業も例外なく力を入れています。
そんなアパレル業界では、今、どんな人材が求められているのでしょうか。詳しくご紹介します。
その前に、あなたはファッションが「好き」ですか?
この業界の特徴として、職務スキルや勤務経験と同様に重視されるのが、
・アパレルへの「愛」
・「好き」という熱意 だからです。
多くの職場では、
・個人のファッション性を尊重する
・ファッションへの想いを分かち合う仲間が多い
という特徴があるので、モチベーションが上がりやすい環境と言えますし、それが仕事のやりがいにもつながっていきます。
アパレル企業としても、そういった前向きな社員の姿勢が、業績効果に反映されることはわかっているはずです。
このように「好き」を仕事にできるのが、アパレル業界ならではの特色、魅力であり、だからこそ、「好き」という気持ちのアピールが、企業の採用意欲を刺激するのでしょう。
採用選考のステップ、最後の最後、合否を決めるポイントは、あなたの「好き」の本気度、かもしれませんね。
アパレル業界で求められる主な事務系の職種は以下の通りです。
1. 店舗スタッフ(販売スタッフ、陳列補助、レジ打ち)
2. ファッションバイヤー
3. OA事務(一般事務)
4. 営業事務
5. 特殊事務(人事、経理、貿易、英文、デザインなど、一定の特殊スキルを要する事務職)
6. 倉庫内スタッフ(軽作業含)
事務系職種の求人が多く掲載されていますが、倉庫スタッフや販売スタッフ、中にはバイヤー(仕入担当者)の募集など、ファッション分野ならではの幅広い職種に特徴があります。
事務系の職種は、基本的なパソコン操作や帳票整理などが、おおむね共通しています。
基本的な事務スキルとあわせて、アパレル業界やそのブランドの商品、専門性の理解や経験は、他業界と同様に必要です。ただ、入社後、徐々に覚えて慣れていくことを前提に、未経験者を受け入れる企業は多いので、あまり心配はしないでくださいね。
また、通販の拡大と合わせて、倉庫内での在庫管理、ピッキングなどの仕事も増えており、経験が重視される販売職(マネキン)やバイヤー(仕入、買い付け)なども注目の職種です。
ここからは、それぞれの仕事内容についてご紹介します。
1. 店舗スタッフ
店舗での接客・販売(マネキン業務)、商品の搬入・搬出、在庫管理、レジ操作など。
2. ファッションバイヤー
百貨店や量販店、セレクトショップなどでの仕入れ業務、マーケティング業務など。
3. OA事務(一般事務)
エクセルやワード、パワーポイント等を使っての事務作業。数値資料のチェック、レポートや管理資料の作成、在庫管理など。
4. 営業事務
購買(仕入)のサポート業務、部署間の調整業務、各サプライヤーとの連絡業務など。
5. 特殊事務
人事、経理、貿易のスキルを有している事務職。各業務におけるアシスタント業務、連絡業務など。
6. 倉庫内スタッフ
入出荷作業、タグ付け作業、スキャン作業、在庫管理、資料作成など。
多くの方が想像する店舗スタッフの仕事以外にも多くの職種があるので、
自分の特技を生かせそうだな、と思った方も多いのでは。
それでは、次に、各職種で求められるスキルや経験についてご紹介します。
アパレル業界での経験があれば、入社後、仕事に慣れるのが早くなるので重要なアピールポイントになります。さらに、OA操作が得意、英語力に自信がある、などのスキルがあれば、より強力にアピールできますし、採用選考にあたっての強力な武器になります。
具体的には、次のようなスキルや経験になります。
1. 店舗スタッフ
店長経験を有しているもの、店舗販売(マネキン)の実務経験者など。
2. ファッションバイヤー
国内・海外での買い付け経験者、セレクトショップでの仕入れ経験者など。
3. OA事務
Excelの上級者(VLOOK関数が使えるなど)、実務経験者など。
4. 営業事務
OA操作の実務経験者、営業事務の実務経験者など。
5. 特殊事務
各スキルに応じて、経験年数や資格を有しているもの
6. 倉庫内スタッフ
倉庫作業の経験者、倉庫内事務の実務経験者、等々。
応募の際、もし、上記のスキルや経験を持っている場合は、具体的な経験事例をまとめて積極的にアピールするとよいでしょう。即戦力としての期待値が上がれば、内定に近づけるはずです。
未経験者の方やスキルに自信がない方も、自分なりの経験、自分なりのスキルを掘り起こし、前向きな意欲を武器に、臆することなく、積極的に自己アピールをしましょう。
それでは、続いて気になる時給、キャリアアップの魅力についてご紹介します。
大雑把には、首都圏で1,700円前後、関西圏で1,300円前後、地方都市で1,100円前後です。
専門的な職種や、経験やスキルに応じて、時給100円~300円程度プラスされる場合もあるようです。
なお、正社員登用を見据えた契約である、紹介予定派遣等においては、時給表示と併せて、正式採用後の年俸見込みなども記載されていますから、正社員を目指している方はそういった表示にも気を配り、見落とさないように気を付けてくださいね。
【出典】
スタッフサービス グループ アパレル関連の求人一覧(2018年6月中旬時点)
https://www.staffservice.co.jp/apparel/
採用内定を得るまでの過程では、現実的には厳しい競争の世界が待っているかもしれません。
それでも、自分を信じて、夢を信じて、「好き」な仕事に就きたい、という気持ちを大切に、チャレンジを続けてください
ここまでアパレル業界の概要、魅力、仕事内容、応募する際の注意点や採用のポイントについて、ご紹介しました。
アパレル業界のイメージがつかめたでしょうか?
アパレル産業、ファッション分野のすそ野は広いので、就業した時点で、経験やスキルがまだなかったとしても、辛抱強く、仕事に向かい続けることで、数年以内に、ポジションはついてきます。
常に初心を忘れず、周りへの感謝を心がけ、業務の習得に努め、向上心を持ち続けることで、あなたなりの「夢」をしっかりとつかんでください。あなたなら、きっと出来ます。心より応援しています。
※当コラムに掲載されている情報は2018年6月時点のものです。
筆者:キャリアカウンセラー 葉玉 義則(はだま よしのり)
企業内の総務・人事を20年以上行った経験をもとに、キャリアカウンセラーとして5年以上活動している。
幅広い職種、事業業態の経験も豊富なので、企業サイドの経営相談から個人の労務相談に至るまで、あらゆる立場、状況の人たちからのご相談に応えることが可能。
コールセンターのお仕事
英語を使ったお仕事
学校事務のお仕事
工場のお仕事
クリエイティブ関連のお仕事
外資系企業のお仕事
パートタイムで働く派遣のお仕事
事務職の代表格であるOA事務!仕事内容や働くメリット
介護職・ヘルパーとして働く!仕事内容や必要なスキル
パソコンの入力作業ができれば大丈夫?データ入力の仕事内容
一般事務とは違うの?営業事務の仕事内容
ネットワークエンジニアの仕事内容や特徴
国際業務に取り組める!?
貿易事務の仕事内容や実状
ヘルプデスクの仕事とは?
業務内容や特長
成果で給与は大きく変わる!?
営業の仕事内容
総務事務ってどんなことをするもの?仕事内容や目指し方
病棟クラークってどんな仕事?
仕事内容や特色
活躍の場は幅広い!?
通訳の仕事内容や特色
病院のバックオフィス!
医療事務の仕事内容
受付で働いてみよう!
仕事内容や特色
物流業界で働いてみたい!
仕事内容や求められるスキル
人事事務として働く意義は?
仕事内容ややりがい
Webデザイナーの仕事はデザインするだけじゃない?
生産技術に携わる!
仕事内容や職場環境
秘書として業務をサポート!
仕事内容や目指し方
設計の仕事をしてみたい!
仕事内容ややりがい
資格なし未経験でも
はじめられるって本当?
派遣の看護助手の仕事内容
事務仕事の種類は?
仕事内容や必要なスキル
誰でも簡単にできる?
軽作業の仕事内容と魅力
Webディレクターになりたい!
仕事内容ややりがい
CADの仕事で活躍するために!
仕事内容や必要なスキル
SEは聞いたことあるけど…
システムエンジニアの仕事内容
お金の流れを管理すればいい?
派遣の経理事務の仕事内容
輸出入には絶対欠かせない役割!
英文事務の仕事内容
ITエンジニアって難しいの?
仕事内容や必要なスキル
プログラマーって一体どんな仕事?
仕事内容や求められる能力
販売員になるには?
仕事内容ややりがいとは
官公庁・自治体のお仕事とは?
仕事内容ややりがいをご紹介!
人気のアパレル業界!
お仕事の内容や魅力とは?
安定の商社のお仕事!
仕事の内容や魅力とは?
時短勤務とはどのような働き方?派遣で叶えるワークライフバランス