みんなのQ&A お悩み相談

派遣のお仕事に関するお悩みやご質問に回答いたします。
派遣登録をはじめ、人間関係やお仕事の紹介ついてなどぜひ参考にしてみてください!

派遣かアルバイトを考えています。派遣とアルバイトは、何が違うのでしょうか?

派遣とアルバイトで働くときの大きな違いは、アルバイトは勤務先に直接応募をして、採用の選考後、直接雇用契約(雇われた会社で働く)を結ぶのに対して、派遣スタッフは、派遣会社と雇用契約を結びます。その後、就業先企業に派遣され(派遣会社とは別の会社で働く)、派遣先から業務の指示を受けます。
アルバイトの場合、雇用主は実際に働く企業になりますが、派遣スタッフの雇用主は実際に働く企業ではなく、派遣会社です。

人材派遣

人材派遣

アルバイト

アルバイト

また、お給料も派遣元の派遣会社から支払われます。一般的には、派遣のお仕事の方がアルバイトのお仕事よりも時給は高い傾向があります。派遣スタッフは、業務内容や勤務地、就業期間など、あらかじめ契約で取り決めがされた範囲内でおこないます。
みんなのお悩み相談Q&Aトップ
前のページに戻る