Webデザイナーは未経験でもできる? 仕事内容、必要スキル、資格、収入について解説!

Webデザイナーは未経験でもできる? 仕事内容、必要スキル、資格、収入について解説!

Webデザイナーは、クライアントからの依頼内容に添って、Webサイトなどをより魅力的に伝えられるように、レイアウトやデザインを考えて形にする仕事です。雇用形態は、正社員や派遣スタッフ、スキルを身に付ければフリーランスなどライフスタイルに合わせた働き方が可能で、コロナ禍においてもリモートワークで仕事ができるのが魅力です。また、未経験からでも働けるチャンスもあります。今回はWebデザイナーの仕事内容や必要なスキル、資格、年収、将来性などについて解説します。

Webデザイナーとは? Webデザイナーに向いている人とは?

Webデザイナーは未経験でもできる? 仕事内容、必要スキル、資格、収入について解説!_1

Webデザイナーは、どのような職業でどんな人が向いているのでしょうか。

Webデザイナーとは?

Webデザイナーは、クライアントから依頼されたWebサイトのデザインを担当・制作するお仕事です。Webサイトは「ホームページ」とも呼ばれ、広告宣伝や商品販売、マーケティングなどさまざまな目的で活用されています。

主な仕事内容としては、まず、クライアントの要望をヒアリングします。そして、開設するサイトの目的を明確にしながら、ターゲットの動向をリサーチして、どのようなサイトを制作するのかコンセプトを決めます。また、スケジュールを含めた運営体制を調整しつつ、コンセプトに基づいて画面のデザインや提供する機能など細かい内容も決めていきます。

フリーランスのWebデザイナーの場合は、案件を獲得する営業活動から企画まで携わる場合もありますが、企業に所属するインハウスWebデザイナーの場合、Webディレクターやプログラマーなどと協力し、チームでWebサイトを作り上げるケースもあります。

Webデザイナーに向いている人

パソコン作業やデザインが好きであるということは、Webデザインの仕事をするうえで大前提になりますが、ほかにも「美的感覚に優れている」という点も大切です。また、業務を円滑に進めるために人とコミュニケーションを取るのが好きな人、スピード感があり臨機応変に仕事ができる人も、Webデザイナーとして重宝されます。

また、Webデザイナーの仕事は1人で黙々と作業をすることも多く、大きなサイト作成になるほど細かい作業も増えていきます。忍耐強さが求められることもあります。Webデザインが未経験で自分に適性がないと感じている人でも、派遣の求人など未経験から始められるお仕事を見つけ、経験を積むこともできるでしょう。

Webデザイナーの仕事内容

Webデザイナーは未経験でもできる? 仕事内容、必要スキル、資格、収入について解説!_2

Webデザイナーの仕事内容を細かく見ていきましょう。主な作業には、「ヒアリング」、「レイアウト」、「デザイン」、「コーディング」、「UI」などの業務があります。

ヒアリング・企画設計(要件整理)

クライアントから希望しているWebサイトの要件をヒアリングして、Webサイトの目的や完成像を明確にしながら企画設計をおこないます。既存のWebサイトのリニューアルの場合、既存サイトの使い勝手や集客などにおける問題点なども分析します。
クライアントは、Webサイト制作の専門家ではありませんから、Webサイトの目的やターゲットを理解できてないケースも多々あります。その場合、WebデザイナーからWebサイトの目的や必要な機能などを提案することも求められます。

ワイヤーフレームの作成

企画設計(要件整理)をおこなったら、ワイヤーフレームを作成します。ワイヤーフレームとは、Webサイトの骨格となるレイアウトを定めるものです。Webサイトの構成要素(ヘッダーやフッター、サイドバー、検索ボックスなど)の配置を決める設計図のようなものです。ワイヤーフレームをしっかりと作り、クライアントにも了承を得ておくことで、以降のWebサイト制作を効率良く進められるでしょう。

デザイン

Webサイトの詳細なデザインを制作する工程になります。サイト全体のデザインから、ロゴやバナー、アイコン画像など各パーツのデザインも制作します。サイト全体の配色もここで考えることになります。このデザイン作業ではAdobe社のIllustratorやPhotoshop、Fireworksなどのグラフィックソフトを利用するデザイナーが多いです。ただ、すべてのデザインを制作するのではなく、クライアントから提供される素材(ロゴや写真など)、またインターネットで公開されている写真やイラスト素材をデザインに取り入れることもあります。

クライアントにとっては、自分たちの要望が目に見えるようになる最初の段階です。デザインは配色を変えたりするなど、何パターンか用意することもあります。

※レイアウトとデザインの違い
レイアウトとは「配置・配列」という意味で、ものの位置を決めるというのがレイアウトの定義です。デザインは、考えたものを形にするというのが定義で、形・色・模様・配置などを工夫することを指します。レイアウトは、デザインに含まれるものの1つになります。

コーディング

デザインのイメージに対して、クライアントの了承を得られた後、コーディングをおこないます。コーディングとは、グラフィックソフトを使用して作られたWebデザインを、HTMLやCSSを記述してWeb上に表示できるよう変換することです。

HTMLは、Webページにどのような情報を掲載するのかを表示・操作できるようにするもので、「タグ」というものを使って書いていきます。CSSは文字色の変更など装飾する際に使用します。

JavaScriptなどのプログラムを制作することはプログラミングと呼び、コーディングとは区別することがあります。また、コーディングもプログラミングも専門的なスキルを求められる工程であるため、Webデザイナーとは別のスタッフが担当することもあります。

UI

UIとは、ユーザー・インターフェイス(User Interface)の略称で、ユーザー(利用者)と製品やサービスとのインターフェイス(接点)すべてのことを意味します。WebサイトでいうところのUIは、サイトの見た目や使いやすさ(メニューやボタンの操作性など)のことを指し、Webデザイナーには、UIを考慮したデザイン作成が求められます。
コーポレートサイト、キャンペーンサイト、ECサイトなどの目的によって、UIの策定は異なり、クライアントの目的を達成するためのサイトデザインをおこなう必要があります。

Webデザイナーに必要とされるスキルや資格は?

Webデザイナーは未経験でもできる? 仕事内容、必要スキル、資格、収入について解説!_3

Webデザイナーに関するスキル・資格にはさまざまな種類があります。

Webデザイナーに必要なスキル

下記のスキルはWebデザイナーにとって、必要不可欠なスキルといえます。

・Illustrator (イラストレーター)
・Photoshop (フォトショップ)
・HTML (エイチティーエムエル)
・CSS (カスケーディング・スタイル・シート)
・JavaScript (ジャバスクリプト)

また、事務処理も任されることもありますのでExcel(エクセル)、Word(ワード)、Powerpoint(パワーポイント)などのオフィスのスキルもあれば重宝されるでしょう。

Webデザイナーに関する資格

Webデザイナーとして働くうえで、資格は特に必要ではありません。しかし、採用選考では、スキルや実績が重視されるケースが多くあります。実務未経験者がWebデザイナーを目指す場合、Webデザインに関する資格を取得しておくのがおすすめです。
主に、下記のような資格が挙げられます。

・WEBクリエイター能力認定試験
・HTML5プロフェッショナル認定資格
・ITパスポート

Webデザイナーの資格の代表格としては民間試験の「Webクリエイター能力認定試験」があります。この試験は学科よりも実技が重視されデザイン・コーディングやHTML・CSSなどのスキルを試すことができます。
「HTML5プロフェッショナル認定資格」や「ITパスポート」も持っていれば優遇されるケースもあるでしょう。キャリアステップとしては、現場で実績を積んで、アートディレクターやフロントエンドエンジニアとして働く道もあります。

資格取得のためには、業務に必要となるさまざまな知識を学ぶことが必要となります。そして、資格を取得すれば、採用選考の際にスキルや知識があることを証明でき、採用する側もある程度安心して採用できるでしょう。

Webデザイナーは未経験から独学で目指せるの?

一般的にWebデザイナーの仕事は敷居が高いイメージがありますが、実際は未経験者の採用も多く、派遣スタッフやアルバイトなどさまざまな雇用形態で働くことできる職種です。また、Webデザインはスクールや研修以外でも独学で学ぶこともできます。

たとえば、書籍やサイトを利用してHTMLやCSSなどの基礎知識をインプットしたり、デザインスキルを高めるために、Photoshopなどを使用してトレースして学んだりする方法もあります。Webデザイナーは幅広い専門知識が必要なので、効率良く勉強するために、最新の技術情報も網羅している優良な本やサイトから学ぶこともポイントとなります。それ以外にも、自分でサイトを作成してみることもトータルスキルの向上につながるでしょう。

Webデザイナーの年収は?

Webデザイナーは未経験でもできる? 仕事内容、必要スキル、資格、収入について解説!_4

ある求人サイトの調査によると、Webデザイナーで最も多い年収帯は300~400万円で、平均年収は363万円でした。ただし、Webデザイナーは比較的新しい職種であるため、20~30代の従事者が中心です。どの職種にもいえることですが、若い世代の人たちはまだ経験が浅いため、ほかの年代と比べると年収額が低い傾向にあります。上記と同じ調査で、Webデザイナーの年代別平均年収を見ると、下記のような結果があります。

[年代別 平均年収]
・20代:327万円
・30代:388万円
・40代:431万円
・50代:414万円

この若い就労者の多い現状が、全体の平均年収額に反映されているのかもしれません。また、別の求人サイトの調査になりますが、雇用形態別、地域別に見ても違いがあることがわかります。

[雇用形態別 給与]
・正社員:平均年収437万円
・派遣スタッフ:平均時給1,800円
・アルバイト:平均時給1,001円

[地域別 平均年収]
・東京都:472万円
・神奈川県:406万円
・栃木県・埼玉県:385万円
・千葉県:371万円

関東全体での平均年収は397万円となり、このほか、東海388万円、関西379万円、北海道・東北377万円、九州350万円、中国339万円、四国338万円という結果があります。

Webデザイナーとして年収をアップさせるためには

Webデザイナーの年収は、年代、雇用形態、地域などによって異なることがわかりましたが、それ以上に、個人のスキルによって大きく変わってきます。デザインだけにとどまらず、さまざまな知識、技術を持っていれば、多くのクライアントから必要とされます。
昨今、Webデザイナーには、デザインだけではなくSEO対策やコーディング力、Webマーケティングの知識も求められています。また、使えるソフトウエアを増やしたり、新たなプログラミング言語を学んだりするのもスキルアップにつながります。

スキルを身に付けて仕事の幅が広がり、年収アップをはかれる例を1つ挙げましょう。たとえば、デザインのみならず、プログラミングやWebマーケティングの知識も身に付けていれば、Webディレクターを目指すことも可能でしょう。

[Webデザイナーと近い職業の平均年収]
・クリエイティブディレクター/アートディレクター:489万円
・Webプロデューサー/Webディレクター:442万円
・Web編集/Webコンテンツ企画:352万円
・グラフィックデザイナー/イラストレーター:336万円

Webデザイナーの中には、アートディレクターやWebディレクターにキャリアチェンジしたりするなどして、年収アップを実現している人もいます。

Webデザイナーの将来性は?

Webデザイナーは未経験でもできる? 仕事内容、必要スキル、資格、収入について解説!_5

Webサイトの多くは広告として制作されており、「2019年(平成31年)日本の広告費」(電通調査)では、インターネット広告費がテレビメディア広告費を超えたことが発表されました。
また、Web業界への需要は、コロナの影響を受けてより一層強くなっています。さらに、DX(デジタルトランスフォーメーション)やオンライン化を推進している企業も多く、それに伴いWebデザイナー職の採用も見込まれています。

一方で、WordPressのようなCMSに加えて、専門的なスキルがなくてもWebサイトを開設できるノーコード(NoCode)と呼ばれる技術も普及しています。「Webデザイナーは必要ない?」と脅威に思われるかもしれませんが、ノーコードにおいてもWebサイトの見た目や使いやすさなどを提案できるWebデザイナーは必要です。

パソコンだけでなくスマートフォンの市場規模も増加してきていることからも、Webサイト制作の仕事は今後も需要があると考えても良いでしょう。Webデザイナーの需要の増加に応じて、Webデザイナーの数も増えていきますが、Webデザインに加えたプラスアルファのスキルを身に付けることで、ほかのWebデザイナーとの差別化ができます。

Webデザイナーの仕事のやりがいや魅力

Webデザイナーのやりがいの1つは、自分の作品が世の中に出ることでないでしょうか? また、クライアントの要望をデザインという形にして、利益や売り上げを上げることで喜んでもらえることも挙げられます。さらに、自分の感性だけでなく、クライアントの要望を正しく把握することが求められるため、多くの感性に触れることができることも魅力の1つです。

スキルを身に付ければ、派遣スタッフとして勤務日・勤務時間を選んで働いたり、フリーランスなどのライフスタイルにあった働き方ができます。そのため、子育てや介護などと両立したい人にも向いている仕事といえるしょう。また、リモートワークとの相性が良い職業のため、コロナ禍でも安定して仕事がやりやすいのも特徴です。

※当コラムに掲載されている情報は2021年10月時点のものです。

 

ライター:ナカイマミ(編集者・ライター)
求人媒体で求人広告の制作、編集記事の制作に10年以上携わった後、女性誌、生活情報誌、地域活性に関係する媒体などで多くの取材、ライティングを手掛ける。気が付けば、47都道府県を踏破。海外よりも日本が好き。

話題のキーワード

    もっと見る

    お悩み解決!派遣コラム

    お仕事検索

    エリアから探す開閉

    職種から探す開閉

    業種から探す開閉

    こだわりから探す開閉